■しょこちゃんさんのコメント |
今回はこの2頭。サンフォードシチーとゴールドティアラ。
だってかっこいい顔してるから。 |
■じゅげむさんのコメント |
◎ウイングアロー:世紀は変わり、岡部&南井のコンビでG1を取る。
関西馬に関東の騎手が乗っている。
勝ってドバイへ。
○ゴールドティアラ:ナイナイがJRAの顔になる。だから9番。
去年のななこの7番(7枠)の様に。
|
■馬主さんのコメント |
今回の予想順位のつけ方。
先ず、全ての馬から1部絞り出します。
絞り出された馬たち・・・1,3,5,6,8,9,15,16の8頭。
で、ここから1頭ずつ削っていきました。
削られた順番です。・・・5,1,9,3,16,8,6と言う事で、
本命は15番ノボトゥルー。
対抗を6番ウィングアローとしました。
勝負目は、かける直前に考えます...。
(マンボツイストが大逃げしそうだな...。)
結果:珍しくパーフェクト...。 |
■きのっぴさんのコメント |
ダートはやっぱりウィングアロー?
あと、ペリエさん騎乗のノボトゥルー |
■BEETさんのコメント |
◎サンフォードシチー:終いだけびっしり追われた坂路、
なかなか力強い脚さばきでした。
母親が0勝というのはG1ホースとしては厳しい気もしますが、
この馬にしてみます。
○ウイングアロー:昨年ダートG1を2勝。強いです。
動きはいつもぱっとしないのでこんなもんでしょう。
▲トゥザヴィクトリー:動きだけならすごく良いです。初ダートが?
2週連続1番時計と最後数メートル一杯になったのがちょっと。
武なら来るかも。
△アローセプテンバー:結構動き良いです。人気ないけど。
×ファストフレンド:まずまず。
×ゴールド |
■もりのくまさんさんのコメント |
2001年今年もよろしきお願いします。さて初G1です。皆さんがんばりましょう。
まずは、クマ式能力値から
①ウイングアロー・・・140
②ファストフレンド・・・134
③サンフォードシチー・・・119
④アローセプテンバー・・・110
⑤ゴールドティアラ・・・103
(参考:トゥザビクトリー・・・芝124)
マンボツイスト・・・95、ノボトゥルー・・・94
以上の結果になった。
トゥザビクトリーは初ダートでしかも芝でも牡馬に勝ったことが無く、
勝った重賞は全て牝馬限定戦。現在ダート路線が整備されて、レベ |
■ミリオンチケットさんのコメント |
大外枠ならありえるトゥザを本命とします。
次には実績からサンフォード
あとは何となく気になる奴らへチョコチョコと!!
ジンクスとしては、前走中央ダート重賞2着馬か、
その隣ゲートが怪しいらしいとのことです。
すると、根岸s2着のサンフォード、その両隣の
ゴールド、アローセプテンバーか??
また、柴田善の隣も4年連続で1~3着になっているらしい!!
と言うことで、2頭のノボも怪しい。 |
■goranさんのコメント |
あまり考える暇がなくて騎手で選びました(どこが?)
買わないかもしれません...(^^; |
■みゆきんさんのコメント |
レースによりいろいろな検討の要素がありますが
今回は単純に、東京ダートの連帯実績をみて
サンフォードシチーを軸に
ゴールドティアラ、ファストフレンド
ノボトゥルー、ノボジャックへの4点にします。
ウイングアローは、ドバイへのたたき台とみて軽視しました。
|