■しょこちゃんさんのコメント |
パパ 「今日はオークス、4歳牝馬のレースだよ」
しょこ 「11フサイチユーキャンと17ジョーディシラオキ」
パパ 「あれ??今日は印のあまりついていないのだね」
しょこ 「今日はデンパークだよね」
パパ 「気が入っていないのか」 |
■サッチャンのパパさんのコメント |
HN:21歳くん
本命はS.プリマドンナ、対抗はサイコーキララ、そして、R.ミューズ
F.サンデー、サマーベイブまでです。
もし今回当たったら、日本ダービーの週の競馬情報誌を、すべてか買いあさり
ダービー1点買いしたいと思っています。(無謀でしょ。)
ところで、今回も石山・キララが負けてしまうと、次回、騎手の乗り替わりがあるのでは...。
やはり、福永騎手になるのかな...。
そして、秋華賞の調教で、抜群の動きをしようものなら、 「福永・キララ、サイコーで~す。」とスポーツ誌はやるのかな。 |
■ミリオンチケットさんのコメント |
◎ グランパドドゥ(牝馬の河内!!)
○ フューチャサンデー(ここ本番のはず)
▲ マヤノメイビー(もしかして一発あるならコイツ)
△ チアズグレイス
× シルクプリマドンナ
今回は、DCのマイトラックマン予想ではなく、ひらめいたままに書いてありまーす。
先週、大好きなグラスワンダーと心中して、がっくりしているミリオンチケットでした。 |
■goranさんのコメント |
混戦のオークス予想ですが、難しいですね。
今回は消去法(好み含む)で残った馬です (^^;
◎ グランパドドゥ
○ シルクプリマドンナ
▲ バイラリーナ
△ フューチャーサンデー
× サマーベイブ |
■きのっぴさんのコメント |
◎カリスマサンオペラ
○シルクプリマドンナ
▲マニックサンデー
△グランパドドゥ
×(なし)
(コメント)
道悪のオークスは波乱がある、と新聞に書いてありましたが、ほんとかな?
カリスマサンオペラ:親父がオペラハウス。気になります。
シルクプリマドンナ:父と、母の父の組み合わせは、ナリタブライアンと
同じそうですね。長距離に強い?
マニックサンデー:武豊くんは、あのステイゴールドを勝利に導いてしまい
ました。明日も何かやって |
■じゅげむさんのコメント |
◎シルクプリマドンナ:競馬ブックのイラストに三角が5つあるから5番シルク。
○カリスマサンオペラ:競馬ブックのオークスのクの字が数字の7に見えるので7枠注意。
中でも4歳牝特組。
▲マヤノメイビー:実力的に上位馬。
△スギノフォルモーザ:もし7枠でなければ7番。
×バイラリーナ
×ジョーディシラオキ
×フサイチユーキャン
出目では、今年のG1の中で1枠は来ていない。ぞろ目も来ていないので気になります。 |
■BEETさんのコメント |
◎マヤノメイビー:馬だけの評価ならこの馬が良いと思っています。阪神3歳牝馬を
見て桜花賞はこれとその段階では思っていました。休養明けの2着。力はあります。
調教はぱっとしないのがちょっとね。
距離うんぬんはみんな走ったことないから。
○ シルクプリマドンナ:調教の動きではまずまずです。
▲マニックサンデー:動きはまあまあです。でもここのところ2枠は続いてるし。
△ グランバドドゥ:長めの距離経験が生きるかも?
×レディミューズ:雨乞いしようかな?今年1度も出ていない1枠。
やわな調教を |
■みゆきんさんのコメント |
本命はグランパドドゥ対抗がバイラリーナ単穴がシルクプリマドンナ
なんてのはただ単なる、バレリーナ馬券ですね。でもこれにしときます。
今年の桜花賞はレベルが、低いのだろうか?
それにしても気になるのは、天気です。馬場です。
ちょっと視点を変えてみて。
今年の枠順を見ると、変な枠です。まあ山内厩舎3頭だしなどがあったりして
当然かなと言う気もするんですが、なかでも気になるのが5枠の2頭です。
拾得賞金がともに、2,020万円で同じなんですわ。不思議???
と言うことで、こじつけが9番サニーサ |
■もりのくまさんさんのコメント |
今年は混戦が予想されるオークス。昨日の雨の影響で(やや)重馬場になり、展開が
さらに難しくなってきた。オークスの特徴は距離が2400mとかなり長いが、例年マイラータイプの
馬が入着していること。距離が一気に延長されえることで展開はスロー。直線が長くいい脚を
長く使える馬が勝てること。しかも、Bコース(内6mに仮柵)のため大外を回るとかなり外に振られ
距離のロスがあることである。しかもこの時期の4歳牝馬は完成度が大切で、桜花賞惨敗の
サイコーキララは人気も落ち狙い目である。
クマ式能力値では
|